top of page
中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園
中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

中間東学園の特色

私たちの目指す子ども像

1.まわりのものに深い関心を寄せ、自分の発見や考えを表現できる子ども
2.友だちと協力して、意欲的に行動できる子ども
3.自主精神に充ち、個性豊かで創造的な子ども
4.いのちを大切にする子ども
5.美しいものに、感動できる子ども

FEATURES

中間東学園の教育(保育)内容

01

日々の保育の中で、年齢に応じた運動能力の基礎である「走る力」「跳ぶ力」「投げる力」を友だちの中で育てる 

〇幼児期は、全身を使う運動(鬼あそび等、子どもが楽しく夢中になるもの)が基礎となります。

〇繰り返し練習する過程で、嫌なことや壁にぶつかってもあきらめない気持ち、やればできる自信が生まれます。

年長・・・竹馬、走り縄、バトンタッチ、鬼ごっこ、ドッヂボール、体操教室、リトミック、散歩など

年中・・・鬼ごっこ、かけっこ、バトンタッチ、なわとび、体操教室、リトミック、散歩など

 

年少・・・鬼ごっこ、かけっこ、バトンタッチ、ボールつき、

砂場あそび、体操教室、リトミックなど

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園
中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

02

年齢に応じた「話す力」「聞く力」「考える力」などを育てる

「自分の考えを話す」から「他人の考えを聴く」

そして「良い意見」に変えていく力を育てる 

聞く力 

〇毎日の絵本の読み聞かせの時間・・・習慣としてもつことが、集中力、読解力につながります。

話す力 考える力

〇グループの名前決め

〇鬼ごっこ等の遊びの中での作戦会議

〇劇づくり・・・子どもたちの思考能力の育成に主体を置いた取り組みです。

子どもたちの大好きな絵本からクラスの劇づくりをします。

話をふくらませたり、セリフを考えたり、子どもたちと話し合い、考え合いながら作っていきます。

劇に使う大道具、小道具など、すべて子どもたちの手作りです。

03

玄米・野菜たっぷりの給食のこだわり(食育)

主食は栄養価の高い発芽玄米を使用しています。

副食は、季節の野菜をふんだんに取り入れた和食が中心です。

野菜の栽培や収穫、芋づるさしや芋ほりなどを体験することで、野菜の成長や仕組みなどに対する関心が高まり、食への関心につながります。

〇クラスの仲間と一緒に同じ給食を食べることで、嫌いな食べ物も、少しずつ食べられるようになります。

〇このような食事をとることで、強くて健康な身体づくりにつながります。

〇生きる基礎となる正しい食生活を身に付けていきます。

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

SCHOOL LUNCH

給食について

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園
自園調理の給食を提供しています

栄養士の管理のもと、園内の厨房で調理しています。
地元の契約農家から届くお米や野菜を使い、肉や魚も取り入れた栄養バランスの良い給食を提供しています。
また、減農薬の発芽玄米や無農薬野菜も取り入れて、内面から健やかに育つよう食育にも力を入れています。

保育指導目標

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

つよいからだづくりの保育

日々の保育の中に、歩く、走る、跳ぶ、投げるの運動能力の基本をたくさん取り入れた保育

子どもの食(特に緑の野菜、根菜、いも類、海藻、魚や肉など、子どもたちが喜んで食べる給食)にとりくむ保育

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みな�み小規模保育園

集団遊びの中で、

友達と協力し合う力やおもいやりの心、

積極的にやろうとする気持ちなどの社会性の

芽生えを大切に育てる保育

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

人の話を聞く力、人に自分の思いや考えを
“ことば”で話すといった幼児期に身につけないとなかなかとりかえせないことを大切にした保育

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

絵本、絵画製作、音楽リズムなどの
表現する力を育てる保育

CONTACT

ご相談やご見学など
お気軽にお問い合わせください

中間東幼稚園

電話対応時間 平日:8:00-17:00

中間南幼稚園 / 中間みなみ保育園

電話対応時間 平日:8:00-17:00

中間東幼稚園|中間南幼稚園|中間ひがし保育園|中間みなみ小規模保育園

お問い合わせは
こちら

bottom of page